スピードマスターのベルト交換
オメガスピードマスターベルト交換
使用していたスピードマスターの金属製ベルトが壊れたので、修理しようと思いましたが、純正のベルトは修理代が高く、時間もかかるらしいので、革製のベルトに交換することにしました。
交換方法と費用
ネットで検索したところ、モレラートというブランドの革ベルトがお手頃で質がよさそうだったので、モレラート取扱店のティックタック(TiC TAC)グランディオ蒲田店に出向きました。
定員さんに相談したところ、時計のバンド幅に合う皮ベルトを見せていただけました。モレラートの黒い皮ベルトに決めて交換してもらうことにしました。ちなみに店頭に置いていないベルトでも取り寄せ可能とのことでした。
通常その場で交換していただけるとのことでしたが、私のスピードマスターの場合、時計とベルトの接合部分の部品が固着して取れないため、その場では交換不可でした。
ただし、TiC TACの工場に送れば、交換可能とのことでしたので、お願いすることにしました。
2週間後、店舗から連絡があり、交換後の商品を受け取ることができました。
かかった費用はモレラートの革ベルトが5,400円、修理代が3,240円(税込)でしたが、会員登録で1割引きとなり、7,776円でした。
通常はベルトを購入すれば、ベルト交換は無料で行っていただけます。
まとめ
- オメガスピードマスターのベルトをTiC TACで、モレラートの革ベルトに交換しました
- 費用は革ベルト代の5,400円 (+ 私の場合は修理代3,240円)でした
革ベルトに交換してガラッと印象が変わりました。時計は高いのでなかなか替えられませんが、ベルトを替えると新しい時計を買ったみたいでうれしくなりました。ベルトは素材や色が豊富なので、ぜひ検討してみてください。

